この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

子育てママのためのキッチン講座

ゆめぱれっとチャレンジ支援制度

子育て中のママ同士、楽しい会話を弾ませながら、安全で体に優しいお菓子や、
お料理に欠かせない無添加の作り置きアイテムを、一緒に作ってみませんか♪
お子さんの喜ばれる顔がママの一番の栄養ですよね❤
日頃の子育てから少しだけ解放されて、有意義な時間を一緒に過ごしましょう。
知ったその日から役に立つ、食に関するミニ講座もありますよ♪

日 時    平成28年6月~ 毎月第3金曜日 10時~12時30分
場 所    高島市働く女性の家 調理室
対 象    小学生までのお子さんを持つママ (パパも大歓迎♡)
定 員    各15名程度 
参加費    各回一人1,500円 《材料費込(試食、お持ち帰り分有♪》
         (一緒に試食される3歳以上のお子さんは+300円)
        ※託児有り(先着5名まで要予約) ※アレルギー対応有り
        《双方、申込時にお子さんの年齢(月齢)と共に必ずお知らせください》
持ち物    エプロン、三角巾、手拭きタオル、お茶、筆記用具
講 師    西川陽子(新旭町在住) 管理栄養士、ナチュラルフードコーディネーター


ママキッチン
  

 ☆彡 申込・問い合わせ ☆彡  

ゆめぱれっと高島  TEL/FAX0740-22-5775 
〒520-1621今津町今津1640
受付時間:火曜日~土曜日 9:00~21:00
日・月曜日・祝日は休館日
  

【チャレンジ支援制度】タイ式ヨガ・ルーシーダットン受講生募集中



こんにちわ
コーディネーターの貫井です
このブログを書いて思ったのですが先ほどの和太鼓講座と
ルーシーダットンどちらも第2金曜日に実施されます

このルーシーダットンっていうのは
ヨガの種類になります
私はマッサージの方で講師の方にはお世話になりましたが
体の芯から自分の本来の位置にもどす
治癒力を高められるそうです
無理な体制をとったりではなく呼吸からのゆっくりしたヨガだそうです

運動不足のあなたでも気軽にできます

以下講座案内です

ルーシーダットンとは?
タイ式ヨガとも呼ばれる、健康体操。
ルーシーダットンはタイの伝統医学の一つであり
ゆったりとした鼻で行う呼吸が特徴的な体操です。
エネルギーの流れを整えることで
リラックス効果・全身の血行促進・精神的安定が期待できます
心地よい刺激を感じてみませんか?

日時:毎月第2金曜日
    次回は7月12日金曜日 10時~11時
場所:ゆめぱれっと高島
講師:舟木君代さん
定員:10名
持ち物:ヨガマットか大きめのバスタオル
     動きやすい服装(ジーンズ不可)
受講料:1,000円


チラシPDF



▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
┌─────────────┐
◇…━…━…━┤  申込・問い合わせ  ├━…━…━…◇
                         └─────────────┘
ゆめぱれっと高島  TEL0740-22-5775 
〒520-1621今津町今津1640
受付時間:火曜日~土曜日 9:00~21:00
日・月曜日・祝日は休館日
HP:http://www.npo-genki.com/josei/index.html
アドレス:josei☆npo-genki.com (☆を@マークに変えてください)

  

【チャレンジ支援】女性のための和太鼓講座受講生募集中




こんにちわ
コーディネーターの貫井です
梅雨に入ったのに雨が・・・と言っていたら
久しぶりの雨マーク続きですね

今回はゆめぱれっとチャレンジ支援制度にご登録の方のご紹介をしたいと思います。

高島市内には各町村様々な太鼓を演奏されている方がおられる中
今津町を拠点に活動されている近江葦海太鼓(おうみあしみだいこ)さんが
ゆめぱれっとで和太鼓講座をされています
現在の年齢は50代~60代
皆さん元気でパワフルです!
あの有名な今津自衛隊の十戦太鼓 歴代リーダーに北海太鼓を指導をしていただいておられたようです
なのでダイナミックな叩き方なのでしょうか?
是非皆さんも一度体験されませんか?
年齢問いません

以下講座の案内です



日本伝統芸能である和太鼓の心に響く音
カッコよさを一人でも多くの方に知っていただけるように
和太鼓の基礎から教えます!

足腰を鍛え体力アップを図るとともに
ストレス発散の手助けになればと思います
私たちと一緒にいい汗流しませんか?


日時:毎月第2金曜日
    次回は7月12日 13:30~15:30
場所:ゆめぱれっと高島
講師:近江葦身太鼓
定員:10名
持ち物:動きやすい服装(Tシャツ・トレパンで結構です)

チラシPDF


▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
┌─────────────┐
◇…━…━…━┤  申込・問い合わせ  ├━…━…━…◇
                         └─────────────┘
ゆめぱれっと高島  TEL0740-22-5775 
〒520-1621今津町今津1640
受付時間:火曜日~土曜日 9:00~21:00
日・月曜日・祝日は休館日
HP:http://www.npo-genki.com/josei/index.html
アドレス:josei☆npo-genki.com (☆を@マークに変えてください)

  

【参加者募集】スクラップブッキング教室



ゆめぱれっとチャレンジ支援制度の講座です
以下講座案内

スクラップブッキングとは、写真を美しくレイアウトして思い出をより鮮やかにのこしていくクラフトです。
カラフルなペーパーやステッカーなどをあしらい、その時のシチュエーションや感想を心に込めた手書き文字で書き添えることで思い出をより鮮明に残しぬくもりとともに伝えることができます。
お友達やお子様と一緒に参加しませんか?

日時:平成25年6月20日(土)10時~12時
場所:ゆめぱれっと高島
内容:写真をアルバムつくりや、プレゼント用にデコレーションします
講師:松宮 梨絵さん
定員:8名程度(お子様連れ可)
受講料:800円
持ち物:はさみ、のり、写真(何枚でも可)
アルバムつくりをされる方はアルバム台紙
(写真を忘れても後から張ることも可能です)

詳しくはこちのチラシ

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
┌─────────────┐
◇…━…━…━┤  申込・問い合わせ  ├━…━…━…◇
                         └─────────────┘
ゆめぱれっと高島  TEL0740-22-5775 
〒520-1621今津町今津1640
受付時間:火曜日~土曜日 9:00~21:00
日・月曜日・祝日は休館日
HP:http://www.npo-genki.com/josei/index.html
アドレス:josei☆npo-genki.com (☆を@マークに変えてください)

  

【参加者募集】はじめての薬膳教室


ゆめぱれっとチャレンジ支援制度の講座です
以下講座案内


梅雨の時期。からだのむくみが出やすい時期です。
今回はお悩みの症状「むくみ」についてのおはなしと、おすすめの食材についてご紹介します。
また、むくみの症状に良いお茶と簡単レシピの試食もご用意しています。
みなさん、どうぞご参加ください。

★とき:平成25年6月21日(金) 午後1時~2時半
★ところ:ゆめぱれっと高島
★定員:5名(先着順)

『内容』
・梅雨の時期のお悩み症状「むくに」の養生のおはなし
・むくみの症状に良い、おすすめの食材の話
・むくみにおすすめのお茶の試飲と簡単レシピの試食

主催:薬膳さろん つむぎ 
漢方養成指導士・漢方スタイリスト
提中知子


チラシ


▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
┌─────────────┐
◇…━…━…━┤  申込・問い合わせ  ├━…━…━…◇
                         └─────────────┘
ゆめぱれっと高島  TEL0740-22-5775 
〒520-1621今津町今津1640
受付時間:火曜日~土曜日 9:00~21:00
日・月曜日・祝日は休館日
HP:http://www.npo-genki.com/josei/index.html
アドレス:josei☆npo-genki.com (☆を@マークに変えてください)

  

[チャレンジ支援]デジカメマスター講座受講生募集



こんにちわ
コーディネーターの貫井です
ゆめぱれっとチャレンジ支援制度での講座をご案内します

シャッターボタンを押せば写るんだけど・・・
プロのような素敵な写真を撮ってみた。
でも難しい話はヤダ

そんな方に
誰もが理解できる説明で プロの技 が学べます

①【撮影の基本と構図】
日時:10月13日(土)
時間:13:30~15:30
定員:6名
講師:仁賀 定夫さん
持ち物:デジタルカメラと取説
受講料:1,500円

②【デジカメのつかいこなし編】
日時:10時27日(土)
時間:13:30~15:30
定員:6名
講師:仁賀 定夫さん
持ち物:デジタルカメラと取説
受講料:1,500円


*************************************************
お申込みお問い合わせは
℡ 0740-22-5775
ゆめぱれっと高島
〒520-1621今津町今津1640
受付時間:火曜日~土曜日 9:00~21:00
日・月曜日・祝日は休刊日




  

[チャレンジ支援]facebook手取り足取り講座受講生募集



こんにちわ
コーディネーターの貫井です
ゆめぱれっとチャレンジ支援制度の講座のご案内です

今話題のfacebookを使いたいけど
アカウント登録ってどうするの?
自身がないって方に
【手取り・足取り講座】受講生募集中

日時:①10月17日(水)19:00~21:00
    ②10月20日(土)19:00~21:00
定員:10名
講師:仁賀 定夫
持ち物:無線LAN付きノートPC
受講料:1,000円

*************************************************
お申込みお問い合わせは
℡ 0740-22-5775
ゆめぱれっと高島
〒520-1621今津町今津1640
受付時間:火曜日~土曜日 9:00~21:00
日・月曜日・祝日は休刊日


     

[チャレンジ支援]facebook使い方講座受講生募集



こんにちわ
コーディネーターの貫井です
ゆめぱれっとチャレンジ支援制度で行われている講座をご案内します

今話題のfacebookをやってみたいんだけどどうしたらいいの?
facebookに登録したけどよくわからない?
そんな方に
【安全に楽しむはじめの一歩講座】受講生募集中

日時:10月13日(土)
    19:00~21:00
定員:10名
講師:仁賀 定夫
持ち物:無線LAN付きノートPC
受講料:1,000円

そしてインターネット通販をやりたいけど何からするの?
ネット通販を始めたけどアクセスがあつまらない・・・
そんな方にお勧めの
【ビジネス活用講座】受講生募集中

日時:10月27日(土)
時間:19:00~21:00
定員:8名
講師:仁賀 定夫
持ち物:無線LAN付きノートPC
受講料:1,000円

*************************************************
お申込みお問い合わせは
℡ 0740-22-5775
ゆめぱれっと高島
〒520-1621今津町今津1640
受付時間:火曜日~土曜日 9:00~21:00
日・月曜日・祝日は休刊日



  

[チャレンジ支援]和太鼓受講生募集




こんにちわ
コーディネーターの貫井です

ゆめぱれっとチャレンジ支援制度で行われている講座をご案内します

女性のための和太鼓講座 受講生募集中!!

日本の伝統芸能である和太鼓の心に響く音
カッコよさを一人でも多くの方に知っていただけいるように
和太鼓の基礎から教えます!
足腰を鍛え、体力アップを図るとともに
ストレス発散の手助けになれればと思います
私たち一緒にいい汗を流しませんか?

以下詳細

日時:6月8日~ 毎月第2金曜日 
    13:30~15:30
講師:近江葦海太鼓
   「今津に拠点をおき、女性ばかりで活動している和太鼓グループ」
定員:10名
持ち物:動きやすい服装(Tシャツ、トレパンOK)

*************************************************
お申込みお問い合わせは
℡ 0740-22-5775
ゆめぱれっと高島
〒520-1621今津町今津1640
受付時間:火曜日~土曜日 9:00~21:00
日・月曜日・祝日は休刊日

  

[チャレンジ支援]和みのヨーガ受講生募集




こんにちわ
コーディネーターの貫井です
ゆめぱれっとチャレンジ支援制度で行われている講座をご案内します

和みのヨーガとは?

頑張らない
張り切らない
比べない

かんたんなことを
たのしみながら
つづけることで

健康で
より美しく
より自由になれる
 
和みのヨーガは、日本人の智恵を集めた、『心身予防自然治癒整体法』のことです。
そのベースになっているものは、心理学、大脳生理学、東洋医学、日本古来の手当法です。

以下講座案内詳細

日時:4月19日~ 毎月第3木曜日
    10:00~12:00
講師:槍分 ゆかり
受講料:2,000円
定員:9名
持ち物:水、バスタオル、お持ちであれば5本指靴下


お気軽にご参加ください

*************************************************
お申込みお問い合わせは
℡ 0740-22-5775
ゆめぱれっと高島
〒520-1621今津町今津1640
受付時間:火曜日~土曜日 9:00~21:00
日・月曜日・祝日は休刊日