この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

【マルシェ】出店者外8番カフェアリビオ

野外、カフェアリビオ

★あなたはどんな人ですか?
本職エステティシャン、人に健康になって頂きたいと願う思いが強く、カフェの食事にも携わる。講習会や酵素作りワークショップも手掛ける

★なぜそのようなことをしようと思ったのですか?
食事が人の身体と心に直接関係しているとお伝えがしたい。地元の方に高島の魅力を知って頂き、他府県の方にも高島の宝探しに参加して頂きたいと願っています

★商品のPR等
お店のこだわりをそのまま持っていきます。できるだけ地元野菜にこだわり、化学調味料など加えず安心や優しい食べ物ばかりです。



  

【マルシェ】出店者1階1番コンフィチュール樹樹

① コンフィチュール樹樹

② この地に魅せられ6年前、箱館山スキー場麓の山奥に京都から移り住みました。
  豊かな自然の中で老夫婦の田舎暮らしです。

③ 森の中の一軒家、花木・果樹・草花を育てて楽しんでおります。
  遙か 琵琶湖を見下ろす敷地内には コテージもあり、ドッグランも建設中です。

  今津町の耕作放棄地や休耕田でガーデンハックルベリーを栽培し
  ガーデンハックルべりーコンフィチュールを高島の特産品として
  定着させたいと思っています。
  慣れない農作業に悪戦苦闘しています。
  4月から10月の収穫期までの間 ボランティアでお手伝い下さる方がありましたら
  是非ご連絡下さい。
  薔薇の季節にはオープンガーデンも開催致します。

④ 120g 600円  260g 1200円

⑤ 
   コンフィチュール樹樹 http://www.eonet.ne.jp/~cottagekiki/
   cottage樹樹 http://homepage3.nifty.com/cottagekiki/ 



  

【マルシェ】11番Bow jai(バオジャイ)

①ブース番号屋号
  和室 11番  Bow jai(バオジャイ)

②あなたはどんな人ですか?
  話すの大好き、まだまだ勉強中の40代です。

③なぜそのようなことをしようと思ったのですか?
  仕事と育児・・・沢山のストレスを抱えて行き詰った時に出会った、ルーシーダットン・タイ古式マッサージ。
  ストレスからの解放感、心地よいリラックス感、ぜひ皆さんにも味わってもらいたくてこの道に進みました。 
    
⑥商品のPR等
  ルーシーダットン(タイ式ヨガ)は、自分で心落ち着かせリラクゼーションを味わいタイ古式マッサージは、足先から頭までを、ゆっくりとしたリズムでほぐしていく心地良さを味わって頂けます。
  当日は、20分、ほんの少しですが 『タイ古式マッサージ』を味わって下さい。
 
    通常 おためし45分 3500円
       90分  7800円
       120分  9800円
自宅 or 出張してます。

   ルーシーダットン(タイ式ヨガ) 1時間 1000円
    こちらも、出張レッスンしております。

   http://yogakimi.shiga-saku.net/   ブログURL




   
  

【マルシェ】出店者外7番 じぶんの町を良くするしくみ。高島市共同募金委員会

外7番 じぶんの町を良くするしくみ。高島市共同募金委員会

赤い羽根共同募金のことを365日
ずっと考える人になって早1年が過ぎようとしています。
赤い羽根共同募金は地域のみなさんの活動を応援したいと思っています。
赤い羽根共同募金は、どこか遠いところの良いことに使われているのではなく、自分たちの町。募金した町へ約70%戻ってきます。
そんな身近な共同募金を実感してもらいたくイベントでみなさんとお出逢いできることを楽しみに「本家 赤い羽根うどん」をもって参上します。

地元製麺業者のうどん
地元の赤い羽根型こんにゃく
地元のネギ
出汁にこだわっています

本家 赤い羽根うどん 1杯 200円


  

【マルシェ】出店者2階、16番COTTON.TWIN

2階、16番COTTON.TWIN


結婚5年目に授かった子供は双子でした。周りに助けられ育てています。
仕事をしたくてもお勤めをすることは無理 そんな時以前から習っていてパッチワークを再開しました。自分で作品を作るのはもちろん、パッチワークをされている方のお手伝いなればとカットクロスや用品を取り扱うようになりました。
見ているだけで楽しくなるような生地も沢山あります。是非覗いて下さい。


カットクロス¥200~
パッチワークポーチ¥750~
手芸用品、お取り寄せします

  

【マルシェ】出店者⑮~⑰ てづくり雑貨屋

①  ⑮、⑯、⑰ てづくり雑貨屋
②  メンバーは、普通の主婦や女性です。
③  家事、育児、仕事の疲れを癒して「ホッ」と出来る場所になれるといいな。と
メンバーは考えています。
④  ひとつ、ひとつてづくりです。そんな商品で「ホッ」としていただけたら嬉し
く思います。





  

【マルシェ】出店者2階の11番 Joyful Soul

①2階の11番 Joyful Soul

②高島市で育ち、昨年から自宅にて魂の歓び『Joyful Soul』と言うヒーリング・サロンを始めました

③時間的に不規則な仕事に疲れ果てた時、ふと自分は何の為に生まれて来たのかを知りたくてたまらなくなりました。

その時、紹介された透視カウンセラーのセッションを受け、今までの生き方がいかに過去世の影響を受け、今世生きるべき本当の自分からかけ離れているのを知り、悪影響を及ぼしている過去世に心の折り合いをつけ、本当の自分を取り戻す事から始めました。

④今、現在は、『本当の自分』として生きたい。と望まれる沢山の方をサポートする為に、

クライアント様自らが、過去世を体験して心の清算をして頂けるヒプノセラピーをはじめ、透視カウンセリングやオラクルカードを使って悩みや質問に対して、クライアント様の守護天使や守護霊からのメッセージや解決法を伝えたり、

レイキと言う体や心・精神のヒーリングとなるエネルギーをクライアント様自らが使えるようになるよう、レイキのエネルギーを伝授するティーチャーとして活動しています。


  

【マルシェ】2F 10番 Haru 里 ~ハルリ~

2F 10番 Haru 里 ~ハルリ~

長期間、体調を崩しながら働いていた生活にピリオドを打つと同時に、家族合意の前向きな別居生活を経験。

与えられた時間に感謝し、カラーやアロマテラビーなどに出会い学んでいくうちに「自分を大切にすること」のサポートができればと考えるようになりました。
少しでも光が見え、晴れ晴れとした気持ちになって頂けたらと思っています。
只今、サロン準備中のため出張セッション(高島市内限定)を特別価格にて承っております。
・TCカラーセラピー
・トリコロールカラーセラピー
<60分…4.000円出張費込>

イベントでは20分1500円にて行います
是非体験にきてください

  

【マルシェ】出店者2階13番   KOBAYA FELT

2階13番   KOBAYA FELT

 芸術大学で造形芸術デザインを専攻し、卒業後、株式会社 山下設計(東京)インテリア設計部に勤務。
中京競馬場貴賓室等のプランに携わる。
19年前結婚を機に退職し高島市に移住。
京都にて個人設計事務所に勤めながら建築士の資格を取得。
出産を機に退職。
その後。9年前より、福井~滋賀~京都を結ぶ鯖街道にある朽木中学校や今津中学校にて非常勤講師(美術科)の職に就き現在に至る。

 羊毛フェルトとの出会いは、17年前にフェルト作家の坂田ルツ子さんのワークショップに一度だけ参加し帽子作りを体験したのが最初。
 この羊毛フェルトを美術の授業で取り入れられないか!!と試行錯誤しているうちに次々とフェルトものができあがり、ようやく、一昨年から授業の課題として取り入れている。
粘土を扱う要領で、生徒たちも楽しんで制作に取り組んでくれている。


  

【マルシェ】出店者2階、NO18 花と緑GreenSam

①ブース番号屋号      
>2階、NO18 花と緑GreenSam

②あなたはどんな人ですか?
>花好きが高じてフラワーショップで働きだしたのが子育てが一段落した15年前
その後、オランダスタイルのアレンジを習得して独立開業
昨年からは、高品質のアートフラワー・シルクフラワーを使用したアレンジメント・リース・コサージュ・ウエディングブーケの制作・販売をしています。

③なぜそのようなことをしようと思ったのですか?
>花は,枯れるからこそ美しいと思っていましたが、アートフラワーの注文にお応えしているうちにアートフラワーの魅力のとりこになってしまっていました。

⑥商品のPR等
>野原に咲くのがナチュラルフラワーだとしたら、作り込むための花がアートフラワー。

造花であるアートフラワーにも命を吹き込むことができたら。
そんな理想を持ってオリジナル商品作を制作しています。
ホームページhttp://greensam323.com/
ブログhttp://blog.goo.ne.jp/greensam