【他施設講座】子どもの食物アレルギー~正しい知識で対応しよう~
他の施設での講座ですが窓口にチラシをもってきていただきましたの
アレルギーでお困りの方も多いのかと思いアップします
最近はアレルギーの子どもさんが多く
ママ達は試行錯誤しながらも
おいしいお菓子を手作りされている方も多いじゃないでしょうか?
そんなアレルギーのことを考え体に優しいお菓子つくりをされている方も
高島にはおられます
マルシェにも出店してくだいますので期待してくださいね
以下講座詳細
食物アレルギー研究会
【こどもの食物アレルギー】~正しい知識で対応しよう~
食物アレルギーのある方は年々増加しています
アレルギーが起こる原因や症状、日常生活の工夫等について正確な知識を学ぶことにより
食物アレルギーに対する不安や悩みを軽減し、適切な対応ができるようになることを目的に研修会を開催します
★日時:3月10日 13:30~15:30
★場所:安曇川ふれあいセンター
★講師:滋賀県立小児保健医療センター
小児科部長 医師 楠 隆氏
申し込み方法・問い合わせ先 高島市健康推進課
電話:25-8078(健康推進課)
fax:25-5490(健康福祉部)
メール:kenko@city.takashima.shiga.jp
託児あり(参加申し込み時にお伝えください)
事前に質問受付します
Posted by ゆめぱれっと高島 at
◆2013年02月08日12:37
│その他